Zwift(ズイフト)登録してたのですが、しなくなったので解約しました。
その時の手順をまとめました。
Sponsored Link
なぜ、Zwift(ズイフト)しなくなったのか?
- 暖かくなったので、ローラーすらしない。
- 日本語対応と書いてるけど、ページのみで、ゲーム中の画面はすべて英語でなんとなくしかわからなかった。
- ズイフトじゃなくて、映画や違うのでもいいかな・・・
だいたいこんな理由で解約することにしました。
ズイフトした時は、こんな感じ
過去記事「Zwift(ズイフト)デビュー」
Zwift(ズイフト)解約
ズイフトのマイページ内は、すべて英語なので、自動翻訳で日本語表示しています。
右上の▼から、「設定」を選ぶ。
「設定」の「支払い」を選ぶ。
「支払い」の一番下のオレンジの字「あなたのサブスクリプションをキャンセル」を押す。
解約する理由にチェックを入れます。
私は上から2こ目の「I'm not using it.」にしました。
*ピンクの字は私が自動翻訳で書き加えています。
スクロールすると質問2こ目
私は、「Not enough time to ride」にチェック入れました。
スクロールしたら「Next」を押す。
これは、どっちがいいのかよく分かりません。
「キャンセルを確認」を選んでみました。
後から思ったのですが、自動翻訳を解除したほうが何言ってるか分かったかもしれません。
解約できたようです。(たぶん)
メールが来ました。
あとがき
解約できました。(たぶん)
来月請求がきてなかったらちゃんとできてるはずです。
旦那も、一時期はズイフトしていたのですが、暖かくなってローラーしなくなり、ズイフトもしなくなりました。
このブログ書いてる人
-
ただいま妊娠中のため、趣味のロードバイクお休み中。
ブログ記事は、ロードバイクメインだったのですが、これからは生活イラストブログになっていくと思います。
詳しい自己紹介はこちら
気になる記事があったらシェアしてくれると嬉しいです!
SNS(お気軽にフォローしてください)
最近の記事
出産2017.09.17出産(1) ついにこの日が来た。地獄?それともわくわく?
■ 妊娠~出産2017.09.06産まれました!出生届!育児はじまり!
妊娠後期(8ヵ月~)2017.08.17旦那は「私の選ぶ服」を着てくれません。
妊娠後期(8ヵ月~)2017.08.13「妊婦の散歩」は、「ドラゴンボールの修行」に匹敵する。
最新情報をお届けします