
週に1回マタニティビクスに通っています。
妊娠中は、できる運動があまりない中、疲れるけど楽しく通えてます。
マタニティビクスって?
「エアロビクス」だったら聞いたことあるかと思いますが、それの妊婦バージョンが「マタニティビクス」です。
マタニティビクスとは?
マタニティビクスは妊娠中でも安心して楽しめる妊婦さんのためのトータルフィットネスです。
軽快なリズムに合わせたエクササイズは大きなおなかでも出来るようにプログラムされ、インストラクターが安全確認をしながらすすめます。
(引用:一般社団法人 日本マタニティフィットネス協会)
マタニティビクスは、資格を持ったインストラクターの先生が指導するので安心。
運動不足になりがちな妊娠中の体重管理も楽しく体を動かしながらできるのでおすすめです。
レッスンはいつからいつまで?
病院でしているケースが多いとは思います。
病院により参加できる週数に少しバラツキがあるようですが、私の行っていることろでは、14週ごろ~産むまで参加できます。
私は、16週頃から参加し始めました。
参加するには、医師の許可を得て参加しましょう。
安静にしとかないといけない場合の人もいると思うので。
参加費は?
参加費も病院によりまちまちだと思うけど、私のところは1回1550円。
・・・1000円位だったらいいなw
週1回開催なので、
妊娠前、月1万でジムに通ってたことを考えると安いか。
14週から産むまでの6か月ぐらい期間限定だと思ったらお高くないかもしれません。
レッスン内容と、私の感想
ノリノリな音楽がかかる中、インストラクターの先生もノリノリでリズミカルに「ハイ!ワンツー!ワンツー!」と声出しています。
足を足踏みしたり、左右に足踏みで動いたり、手をあげたり、なんやかんや簡単な動きで、リズム感のない私でもついていけます。
先生は、たまに「フゥゥゥーーーーーー↑フゥーーーー↑↑↑」とノリノリで楽しいです。
最初16週で参加したときは、
30週ぐらいになってきた時には、
最初は、体を動かすのもそんなにつらくなかったのですが、
今では少し動くと疲れてしまうので、絶妙な運動量なのかもしれません。
時間は、1時間なのですが、そのうち動いている時間と先生のおしゃべりタイムがあるので、1時間ずっと動いている感じではありません。
妊婦仲間ができる
終わったあと、更衣室でおしゃべりするのも楽しい。
最初は、誰とも話せなくてサッと着替えて帰っていたのですが、
だんだん話せる人が増えてきて、普段聞きたいちょっとしたこと聞けたり、同じ状況なことを話し合えるのがイイ!
あとがき
話せる人ができ、駅までおしゃべりしながら「また来週ねー」って言ってくれるのが嬉しい。
行くのがめんどくさいと思う日もあるけど、通えてます。
家でもできる↓